-
Rodenstock / No.39 tocolier
¥800
譲り受けた引き伸ばし機についていたレンズの名が「Rodenstock」 レンズに付着していた傷や汚れは、そこに刻まれた時間や、それを使って手焼きしていた人の物語につながる。 写真に小さなぬくもりが生まれる。 14×21cm 8ページ 800円
-
La neige / No.39 tocolier
¥2,600
SOLD OUT
全てフィルムで撮って手焼きされたモノクロの雪景色。 ふわふわした雪の質感と、プリントされた和紙の質感とがリンクしている。 「Monts et Nuages」と同じく、和紙ならではの手触り、1枚ずつ水切りして作るふわっとした縁、穴あけ糸綴じされた製本など、手製ならではのあたたかみを感じる1冊。 128×148mm 28p 2,600円
-
Monts et Nuages / No.39 tocolier
¥2,600
「Monts et Nuages」は仏語で「山と雲」。 北アルプスの山の風や雲などの息吹が、ふんわりした厚めの和紙に刷られている。 和紙特有のふわふわした縁(=”耳”)を手作業であえて出している、手作りならではのzine。 128×148mm 28p 2,600円
-
Can't Say Goodbye. / No.39 tocolier
¥2,000
蕾が膨らみ、花びらが開き、美しく咲き、そして散ってゆく花たち。 命を終えようとするように見えて、終わりではない。 tocolierのmimi氏が掬い取る花たちの姿に、ずっと続いていく、命の時間の流れそのものを見た。 ------------------------------- 花が捨てられない 枯れる瀬戸際まで 枯れても、なお 透けゆく花びら 描く曲線 変わりゆく姿も、また美しく 諦めかけた頃に、膨らむ蕾 それは、希望 14.8×14.8cm 36ページ 2,000円
-
Blue / Still Life / No.39 tocolier
¥2,000
紫のような、藍のような。 花の気配が青色を帯びて漂っているような、そんな余韻を感じる。 花の小さな息遣いが聞こえてくるようだ。 ------------------------------- 静寂と命と光と過去と 果たしてその境界はどこにあるのか はじまり と おわりの色を手探りで あのころからずっと辿っている 14.8×14.8cm 36ページ 2,000円